2015.05.06
朝はすこしサイズアップした波でSUPサーフィンを楽しむことができました。
早いメンバーさんでは朝の5時から入っていた人たちもいるようで久しぶりにいい波をみんな楽しんでいました。
Tsukiisan
ここ数年特に今年になり多くのビジターサーファーが集まるようになり訪れる人たちそれぞれがもともとそこで楽しむ人たちがいるという気持ちをもってこの白里の波を乗っていただければ幸いです。
右のブレイク、波がないのに人が多すぎ…。
僕は早い時間からSUPスクール、今日でサーフマスターコース3回目のHさまのレッスンでした。
ロングライドをメイクしていたスクール生のHさん、このあとちょうど中古で出てきたSUPボードをご購入していただきこれではれてTED SURFメンバーとなりました。
これからも宜しくお願いします。
Hさんの陸撮りライディング。
Kabachanは朝の5時から、あまりの楽しさにふらふらになるまでライディングしていました。
いつものことか….笑
スクールの合間、Hokua7`3LEでライディング。
すこしでも乗らない感覚を開けると乗れなくなってしまうんですよね….。
海からあがりスクール生のHさまとライディングのアドバイス。
これからもよろしくおねがいします。
お昼になり吹き始めそうだった南風がおさまりお昼くらいになるとまた波がまとまりいいコンディションに。
Laird 9ftでアウトサイドからノーズライドでグライドしていたOKM先生。
こんな波の時は本当に楽しめる最高のボードですね。
Daveさん
ブランクがあったのにそれを感じさせないいいライディングをしていたAzちゃん。
朝からやり続けていたBanchan….
カイトチームは風待ち〜
夕方になり風が吹きあがりそうでしたがまた落ち着き SUPタイムに。
波の形はそこそこよく見た目以上に楽しめました。
朝から日暮れまでずっとパドルを握り続けたそんなTED SURF〜、お疲れさまでした。